2020年12月20日

わらんちゃクリスマス会行いました❄☃🎅🎁

本年最後の練習日!
わらんちゃクリスマス会、行いました😊
昨年は出演のご依頼とかぶって中止してしまったのですが、今年はコロナ禍でイベントも少ない中、シンプルでも楽しめる会ができたらと思っていたので、実行出来て良かったです😊

クリスマスぽく、チームを分けて、1曲踊った後は見学チームがクラッカーを鳴らして✨
20201222143939725.jpg
本格的なリース作りは、モノ作り大好き小学生たちは1時間たっぷりかけて力作を仕上げ✨
20201222143958743.jpg
お菓子や景品を賭けたゲームも、前のめりで白熱しました!😊
20201222144021153.jpg
来年はもっとたくさん踊れるといいなあ。
ビフォーコロナの世界に早く戻りますように…😌
posted by やまぐちわらんちゃ at 14:40| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月03日

夏合宿行いました!

コロナでいつも出演しているイベントが続々と中止になる中、
わらんちゃは油谷青少年自然の家に合宿へ行ってまいりました!
カヤックに乗り、海水浴をし、みんなで焚火で飯盒炊爨にカレー作り。
夜は花火!!
合宿_201013_9.jpg
合宿_201013.jpg
子供たちが寝た後は大人の楽しい反省会(笑)
もちろんしっかり練習もして✨
スイカ割りにまた海水浴と盛りだくさんの1泊2日でした♡
合宿_201013_2.jpg
職員の皆様、大変お世話になりました。
大人も子供も目いっぱい楽しめる、
油谷青少年自然の家、大好きです♥
posted by やまぐちわらんちゃ at 00:00| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月16日

クリスマス会を行いました

年内最後の練習日、クリスマス会を行いました。
新しく参加そしてご指導下さっている見島エイサー部の主宰さんを含め全員出席してくれました!
手ごねピザにカレー、ミルクレープのクリスマスケーキ。
コットンボールのワークショップもやりました✨

20190116192232870.jpg
20190116191729859.jpg

20190116192331538.jpg
20190116192401890.jpg

20190116192254056.jpg
20190116192429377.jpg
20190116192504759.jpg

今年はわらんちゃは飛躍の年でした。
みんな本当によく頑張ってくれて、あちこちでステージ出演させて頂き、メンバーも大きく成長した1年でした🙌💖✨
オファー下さった各イベントの主催者さまに改めて感謝申し上げます。

★本年の出演★

オゴオリザクラ祭り

新山口駅 全国金魚すくい選手権大会山口予選 エキシビション出演

ふしの祭り

新町東夏祭り

はあと保育園夏祭り

山手壱番館敬老会

山口ゆめ花博 計3公演

小郡民謡フェスタ

やっちょるよ!駅広フェスタ

うべ祭り


10公演!本当にありがとうございました✨

来年も良い年となりますように😊
posted by やまぐちわらんちゃ at 19:32| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

わらんちゃ遠足部✨

今日は練習日ではないのですが・・・
気になっていた、萩博物館の深海魚展へ、
メンバー家族と行ってきました!

主宰あんのの元実家のすぐそばの萩博。

当時からなかなか行く機会がなかったのですが、
自分の生まれ育った場所に子供たちと
その友達が居る姿は感慨深いです😊

萩博後は石彫公園と西の浜へ✨

20180914095405006.jpg
20180914095411422.jpg
20180914095419383.jpg

エイサーを通じて知り合った、
年齢も性別も違う子供たちが仲良く
しているのを見るのが主宰者冥利に
つきます♡
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:54| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

お花見からの川遊び

はいさーい!
今年の春は暖かくて、桜が早くて・・・
三月末まで未練がましく雪山へ
通っていましたが、桜が散りそう!
とわらんちゃメンバーでお花見へ
行ってきました。
暑いし、子供は走り回るしで、
桜の写真はありませんが・・・

小学生メンバーは小さな子の
お世話をしてくれて、
素敵な光景が見られました(*´ω`*)

20180427093853674.jpg

※写真はタップして表示された画像を再タップで鮮明に見れます


お弁当を食べて、しばらく遊具で
遊んでいましたが・・・

あまりの暑さに、川に入り始める
わらんちゃ達!
三日前までスノボしてたのに、
この落差・・・(笑)

20180427094156463.jpg

帰りたがらない子供たちを連れて
帰るの、大変でした・・・

わらんちゃ達が仲良く遊んで
くれるのを見るのは主宰冥利につきます!
また行こうね〜!
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:43| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

特訓&クレープ会

エイサーオフシーズンを終え、久々のステージ出演を控えたわらんちゃ達。

何かちょっと自信がないという新1年生・・・

よし!先生の家で秘密特訓しよう!
と午後から来てもらいました(*´ω`*)

ついでに、わらんちゃベビー会も開催☺

子供が・・・13人!大人が7人(笑)
大きい子はクレープの下ごしらえ、
ベビーは最後の机拭き(*´ω`*)

20180427095427993.jpg

※写真はタップして表示された画像を再タップで鮮明に見れます

わちゃわちゃわらんちゃの課外活動でした。

特訓の成果が出ますように〜!
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:54| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月14日

練習からのスキー場へ!

前の冬は併設の老人ホームで
練習させて貰っていたのですが、
この冬は夏と同じく園庭で
練習しています!

しかしさむーい!!

寒いのですが、踊っていたら汗をかきます♪

今日から新曲「アッチャメー」に
取り組んでいますが、物凄くリズムが
取りにくくて難しい…
教える私もまだ完璧ではないです(>︿<。)

でも頑張る小学生!
そして一生懸命ついてくる年長さん!

年中さんの歳から1年半、一緒に
頑張ってくれた年長さんが
まもなく新1年生…
なんだか胸がぎゅっとなります。

県内のスキー場である、
十種ヶ峰スキー場に積雪があり
オープンしていたので、
わらんちゃたちにも声を掛けて、
三家族で行ってきました☺


そりやスキーや雪遊びと、練習終わりに
行っても間に合うスキー場はありがたい♡
もっとたくさんのメンバーとまた行きたいな〜♡
  • 20180129123009973.jpg
posted by やまぐちわらんちゃ at 12:29| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

台湾かき氷会@わらんちゃ

はいさーい!
いやー本当に毎日暑いので、練習終わりに
台湾かき氷の会を行いました(笑)

主宰あんのが去年自宅用に購入した、ふわふわに
削れる台湾かき氷機。
牛乳氷を削って、マンゴー缶をミキサーにかけて
作ったマンゴーソース、練乳をかけて、
生マンゴーとアイスクリームを乗せます。

手動なので、待ち切れない子たちの暴動が起きないよう
よく言って聞かせて開始しましたが…
むしろ、何やってるか見たい!
手伝いたい!
作りたい!
という子ばかりでこのわちゃわちゃ感!!!



1501996447089.jpg
1501996429731.jpg
1501996486834.jpg


我が家の年中クラスの長女は、
自宅でマンゴーソースを試食させたら
「…」という反応

心配しつつ持っていくと、年中以下の子は
みんなマンゴーソースもマンゴーも拒否!

楽しみにしていたかき氷がマズい〜!
ってなってもいけないので、
どうしようと悩む年長以上の子には試食をさせました。

1501996501018.jpg

すると大きい子チームは全員ニッコリ、「好き〜!」と
マンゴーソースたっぷり&おかわり!
用意した甲斐があったー♪

PhotoGrid_1502067979366.jpg
PhotoGrid_1502068089054.jpg

今練習している少し難しい曲も、大人と小学生と、
未就学児は頑張る子だけでやっていますが、
年長さんは全員参加してくれています。

年中さんと年長さんの間には高い壁があるのかな〜?
写真にて、白いかき氷の子は小さい子チーム、
オレンジの子は大きい子チームです(笑)

年長クラスさんの大人っぽさが垣間見れた
かき氷会となりました!


posted by やまぐちわらんちゃ at 10:28| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。