2018年08月04日

山口市小郡 新町東夏祭りに出演しました!

今年も、新町東の夏祭りに出演させて頂きました!

町内の小さなお祭りですが、「子供たちの記憶に残る祭にしたい」と地域の方が丁寧に手作りされている本当に素敵な夏祭りなのです。

今年もみんな大興奮のそうめん流しからスタート!

20180828100952517.jpg
20180828100959953.jpg
20180828101005451.jpg

そして、わらんちゃの出番です^^

20180828101026507.jpg

20180828101038720.jpg

20180828101105248.jpg

前の週に、ふしのまつりに出演した
ばかりなので、みんな完成度高くて
カッコよかったです!

出演後はみんなこの素敵な夏祭りをそれぞれ堪能しました😊

呼んでくださった関係者のみなさま、
ありがとうございました!
大変お世話になりました😆💕✨
posted by やまぐちわらんちゃ at 10:14| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月29日

夏秋の出演予定たくさん✨

7月は新山口での金魚すくい大会予選、
ふしの祭りと2週連続で出演だった
わらんちゃ☺

今後も出演が目白押しです。

昨年までは出演の週は練習を
お休みしていましたが・・・

今年は次の出演を控えているので、
今日も頑張って練習しました!

疲れているかと思いきや・・・

昨日のふしの祭り出演の緊張感と
楽しさそのままの
いい練習ができました😆💕

20180729192302575.jpg
20180729192310524.jpg

今後の出演予定です!
是非わらんちゃ達に会いに来てください✨

8月 4日(土) 
新町東夏祭り出演 
山口市小郡 やすの皮膚科付近
18:00〜

8月18日(土) 
はあと保育園夏祭り 
山口市小郡 はあと保育園
16:00〜

9月15日(土) 
山手一番館敬老会 
10:00〜

9月26日(水) 
山口ゆめ花博
山口市きらら記念公園
18:00〜

9月29日(土) 
山口ゆめ花博
山口市きらら記念公園
10:00〜

10月21日(日)
小郡民謡まつり
詳細未定

posted by やまぐちわらんちゃ at 19:24| 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ふしの祭り出演しました!

ふしの祭りにわらんちゃ初出演してきました!
朝からリハして、その後旗を作成
その準備やらわらんちゃコスプレ部の製作活動もあり(笑)
夕方から現地へ・・・忙しすぎた!
そして酷暑!
小さな子を連れての移動も過酷でした・・・
しかし!屋外ステージ、めちゃめちゃ気持ち良かったです!!!
もう踊っていて楽しくて楽しくてたまりませんでした~~~😆💕
わらんちゃ達の顔を見て下さい♡

20180729014647022.jpg
20180729015212864.jpg
20180729015154135.jpg
20180729015149909.jpg
20180729015313306.jpg
20180729015252078.jpg


  • 20180729015058845.jpg
  • 20180729015106797.jpg
  • 20180729015126669.jpg
posted by やまぐちわらんちゃ at 01:54| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

ふしの祭り!今日!出演します!!!

はいさーい!
多忙過ぎて色々追い付いていない主宰わたくしですが・・・
今日!ふしの祭り!
わらんちゃ初出演致します。
新衣装の初お披露目となります✨
わらんちゃの出番は16:20〜の予定です。
20180728002028938.jpg

とっっても暑そうなので、みなさま熱中症対策を充分されて、ぜひわらんちゃに会いに来てください!!!
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/126/43658.html
20180728001802282.jpg
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0835e00637/


  • 20180728002011173.jpg
posted by やまぐちわらんちゃ at 00:21| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月22日

全国金魚すくい選手権に出演してきました

はいさーい!
例年にない酷暑となりましたが、
わらんちゃは新山口駅構内で行われた、
全国金魚すくい選手権の山口市予選に
出演してきました!

駅で踊るのは2回目。
ここを通って通学している子もいます。
出来たての素敵なスペース✨


※写真はタップして表示された画像を再タップで鮮明に見れます
20180726120309796.jpg
20180726120353794.jpg
20180726120612781.jpg
20180726120619716.jpg



暑くて暑くて、過酷な屋外での演舞と
なったわらんちゃ達・・・
でも最後まで踊りきれただけで偉い!
大人だってバテる暑さです。
でも、簡単なリハだけで臨みましたが、
しっかり踊れていて、成長を感じました(T^T)
20180726120628775.jpg
20180726120635609.jpg
20180726120644990.jpg

20180726120655774.jpg
20180726120708739.jpg


午後からはみんなで集まって新衣装の
制作に取り組みました!
次回出演からはリニューアルした
衣装での演舞となります☆
posted by やまぐちわらんちゃ at 12:07| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

オゴオリザクラ祭り出演しました

オゴオリザクラ祭り、
昨年に引き続き2度目の出演を
してきました!

地元のお祭りということで、
園の先生も見に来て下さったり、
お友達に会ったりと、子供のための
イベントで、楽しく踊ることが
できましたよ〜!

20180427092908614.jpg

一つ一つの完成度を更に上げて臨んで
きた子、

初ステージなのにリハ以上に仕上げて
来た子、

始めた当初より見違えるような
バチさばきを見せてくれた子、

自信のなさを直前特訓で補って、
堂々と踊った子、

笑顔でイキイキとした演舞をして
観る人をも楽しくさせる子、

堂々としたふぇーし(拍子)で
頑張った子、

去年までモジモジしてたのが
前で立派に踊れた子、

難しい振付ができなくて悔しくて
泣いて家でも練習した子、

発足当時は抱っこされてただけなのに、
みんなとしっかり踊れた子、

ステージに上がるのがやっとだったのに
パーランクーを初めて持てた子、

最年少で、今まではぐずっていたのに、
初めて最後まで踊りきった子

それぞれが成長を見せ、
うまくなったなーと感じた昨年夏から
比べても更に段違いの進化を見せた
わらんちゃ達。

20180427092805075.jpg

これからエイサーはハイシーズンを
迎えます。
この夏から秋は出演が目白押し!

楽しく頑張ります(*´ω`*)
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:29| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

お花見からの川遊び

はいさーい!
今年の春は暖かくて、桜が早くて・・・
三月末まで未練がましく雪山へ
通っていましたが、桜が散りそう!
とわらんちゃメンバーでお花見へ
行ってきました。
暑いし、子供は走り回るしで、
桜の写真はありませんが・・・

小学生メンバーは小さな子の
お世話をしてくれて、
素敵な光景が見られました(*´ω`*)

20180427093853674.jpg

※写真はタップして表示された画像を再タップで鮮明に見れます


お弁当を食べて、しばらく遊具で
遊んでいましたが・・・

あまりの暑さに、川に入り始める
わらんちゃ達!
三日前までスノボしてたのに、
この落差・・・(笑)

20180427094156463.jpg

帰りたがらない子供たちを連れて
帰るの、大変でした・・・

わらんちゃ達が仲良く遊んで
くれるのを見るのは主宰冥利につきます!
また行こうね〜!
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:43| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月18日

特訓&クレープ会

エイサーオフシーズンを終え、久々のステージ出演を控えたわらんちゃ達。

何かちょっと自信がないという新1年生・・・

よし!先生の家で秘密特訓しよう!
と午後から来てもらいました(*´ω`*)

ついでに、わらんちゃベビー会も開催☺

子供が・・・13人!大人が7人(笑)
大きい子はクレープの下ごしらえ、
ベビーは最後の机拭き(*´ω`*)

20180427095427993.jpg

※写真はタップして表示された画像を再タップで鮮明に見れます

わちゃわちゃわらんちゃの課外活動でした。

特訓の成果が出ますように〜!
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:54| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

新曲頑張ってます

今日も寒い練習日となりました💦

少しだけ雨も降りましたが、
わらんちゃたちは元気いっぱいー!

遊ぶだけでなく、練習もとても頑張っています。

20180129124624353.jpg

前回から取組んでいる新曲も、みんな
1年半もエイサーをやっているので、
飲み込みが早い!
取りあえず基本動作に簡略化して
教えていますが、小学生メンバーは
教えてないはずの本式のバチさばきが
既にできてる!!!
頼もしい限りです。

みんな力も付いて、ジャンプも
決まるようになりました。

園庭には雪や氷が残っていてみんな
練習後は大はしゃぎ!

年中さんメンバーの男の子が、
うちの2歳の三女が雪で転ばないよう
手を繋いだり、拾った氷をお裾分け
してくれるという素敵な光景も見られました♡
20180129124535487.png
20180129124553145.png
posted by やまぐちわらんちゃ at 12:46| 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月14日

練習からのスキー場へ!

前の冬は併設の老人ホームで
練習させて貰っていたのですが、
この冬は夏と同じく園庭で
練習しています!

しかしさむーい!!

寒いのですが、踊っていたら汗をかきます♪

今日から新曲「アッチャメー」に
取り組んでいますが、物凄くリズムが
取りにくくて難しい…
教える私もまだ完璧ではないです(>︿<。)

でも頑張る小学生!
そして一生懸命ついてくる年長さん!

年中さんの歳から1年半、一緒に
頑張ってくれた年長さんが
まもなく新1年生…
なんだか胸がぎゅっとなります。

県内のスキー場である、
十種ヶ峰スキー場に積雪があり
オープンしていたので、
わらんちゃたちにも声を掛けて、
三家族で行ってきました☺


そりやスキーや雪遊びと、練習終わりに
行っても間に合うスキー場はありがたい♡
もっとたくさんのメンバーとまた行きたいな〜♡
  • 20180129123009973.jpg
posted by やまぐちわらんちゃ at 12:29| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月12日

親子合宿を行いました

11日〜12日、わらんちゃ初の
親子合宿を行いました。

異年齢の子ども同士、また保護者間の
親睦を深める機会が持てないかな…
と前から考えていたのですが、
泊りがけで行けば色々できるかな!?
と企画しました。

場所は、秋吉台 青少年自然の家。
何度も打ち合わせや下見を重ねて、
無理なく、楽しくみんなが参加できる
よう…と計画を練り、当日を迎えました。

エイサーの練習はもちろん、山登り、
キャンドルファイヤー、
フォークダンス、
ゲーム、
みんなでお風呂や食事、
みんなでお掃除、
20180119204257270.jpg
大理石を磨いての小物作り
20180119204116524.jpg
と盛りだくさん!
20180119203741788.jpg
20180119203041246.jpg
夜の保護者会は5時間に及び、本当に楽しい時間でした♪

キャンドルファイヤーの厳かな雰囲気で
何かを感じ取ったかのような子供たち…
20180119203815912.png
20180119203828464.png

そして、他園他校、異学年のメンバー
同士も親睦が図れたようで、
初めて絡むメンバー同士の様子を見て
本当に嬉しい気持ちになりました。
20180119203843219.png
20180119204139417.jpg

兎にも角にも、保護者の皆さまが
それぞれの持ち場で力を発揮して
下さったお陰で、無事に楽しく
終わることができて本当にホッと
しています☆

またやりたいなー!



posted by やまぐちわらんちゃ at 20:43| 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月02日

ハロウィンイベントを行いました!

練習終わりにハロウィンイベントをやりました~~~!
やるかどうか悩んだのですが、やって良かった☺

おうちを廻ってお菓子をもらう、
ハロウィンの本来の形に近付けたくて考えました✨

園のあちこちに保護者の方に隠れてもらって・・・

※写真はクリック後表示される画像を
もう一度クリックで鮮明になります※
20171102232531344.jpg

「お菓子をくれないといたずらするぞ!」
「あげないよー!」

20171102232546138.jpg

子供たちが保護者をくすぐって、
降参させてお菓子をもらうという流れに☺


20171102232706903.jpg
20171102232720991.jpg

20171102232742978.jpg
探してくすぐってお菓子をもらって、と
大盛り上がりでしたー!

20171102232822029.jpg
posted by やまぐちわらんちゃ at 23:29| 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

SLイベントに出演しました!

SLやまぐち 中原中也記念号出発記念
イベントに出演致しました〜!
ホームで踊るなんて初めて!✨
SLは本当にファンが多いですね~~~☺
20171102224046941.jpg

20171102224812045.jpg

20171102224826958.jpg

20171102224735491.jpg

20171102225220446.png
静止画で見ても、みんなの振り付けが
だいぶ揃っているのが分かります!
みんな頑張っています〜✨
posted by やまぐちわらんちゃ at 22:49| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月04日

10/14 新山口駅にてSLイベントに出演します

出演のお知らせです。
10月14日㈯ 10:00より
新山口駅 SLひろばにて行われる、
中原中也記念号の出発イベントに
わらんちゃが出演します!

山口県のHP
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201709/038470.html
20171004105217393.jpg
※写真はタップして出た画面を
もう一度タップで大きく見れます※

本番前、仕上げの練習!
20171004105240438.jpg

ホームでの演舞と言うことで、踊っていて
バチが落ちることは私でもあるし、
バチがホームから落ちたらたいへん!(笑)

と言うことで、みなさんのバチにゴム紐を
付けられるように穴を開けました。

電動工具に興味津々のわらんちゃ達…(笑)
20171004105351958.jpg

今回の練習時、先日入籍されたさあや先生に
みんなからのプレゼントやメッセージを
お渡しました!
いやーハッピーですね〜♡♡
お幸せにー!!!
20171004105517072.jpg



そして何と…
練習後に、わらんちゃ結成1周年、
と言うことで、メンバーの皆さんから
不肖わたくしへ、お花とメッセージカードを頂いたのです〜!
20171004105535779.jpg

えっ、えっ、めちゃめちゃびっくり!
みなさん小さなお子さんの育児&お仕事で、
本当にお忙しい中、ぎっしりとメッセージを
お書き下さって…

みなさんの協力あっての運営で、何とか
続けて来られました。
本当に励まされ、感激です(>︿<)
ありがとうございました♡♡
20171004105551435.jpg

さてさて、本番頑張ります〜!

posted by やまぐちわらんちゃ at 10:59| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

新山口駅イベントに向けて

はいさーい!
台風の影響が心配され、今日出演予定だった
イベントも中止となりましたが、
午前中はギリギリ普通の雨程度だったので
通常練習を行いました。

まだ風も殆どなく、雨に逆にテンション上がるわらんちゃ達(笑)

10月14日の新山口駅で行われるイベントに
向けての練習を行いました。

いつも練習しているピロティが雨で暗くて…
違う方向を向いてみました。
それだけで何だか新鮮!
20170919161630233.jpg
20170919161740393.jpg
しかし、4分の3ずつ回っていく振り付けに
混乱するわらんちゃ達!(笑)

混乱といえば、わらんちゃの小学3年のメンバーが、
昨日運動会でエイサー演舞をしたんですよ♪
学校始まって以来1番上手い!と言われたそうですが、
同じ「年中口説」を踊るため、少し簡略化
された
学校の振付と混同したみたいで…
大変だっただろうと思います💦

その3年生より難しい振付で頑張っている
わらんちゃの年長さんメンバー!

20170919161806695.jpg
20170919161842945.jpg

そして、その下のメンバー達も踊りたくなって…
見様見真似で踊り始めました♡

次のイベントでは、カッコイイ演舞、
可愛い演舞、どちらもお見せできそうです。
posted by やまぐちわらんちゃ at 16:19| 練習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

新山口ゆめフェスタステージイベント中止のお知らせ

台風が近づいてきているとのことで、
今年もステージイベントは中止となりました。
中止の判断は毎年の委員長のキャラによるそうですが(笑)、
今年は早々に中止が決定されました。
残念ですが、10月のイベント出演に向けて
頑張ります^^
posted by やまぐちわらんちゃ at 09:32| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

9/17 新山口ゆめフェスタ 出演詳細

はいさーい!
すっかり秋らしくなってきましたね。
さて、今週末末と迫った新山口ゆめフェスタ。
今年は無事開催されますように…!
わらんちゃの出番は11:40〜の予定です。

20170911202820137.jpg


ステージイベントの他に、職業体験は
ぜひ子供たちに参加させたい!
プチキッザニアというところですね♪

山口県民の、そして私も大好きな(笑)、
餅まきもあります!

遊びに来てくださいね〜!
posted by やまぐちわらんちゃ at 20:28| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月27日

新山口ゆめフェスタに出演します

本年も、新山口ゆめフェスタに出演致します!

20170827145601956.jpg

本年も、と言っても去年は台風で
中止となり涙をのんだこのイベント…

わらんちゃも1年間、たくさん練習を積んで、
今年こそみんなに楽しんでもらえる
演舞を!と張り切っています^^*

さてさて、夏祭りでの出演が終わった
ばかりですが、今日も頑張りました!

20170827145243289.jpg

20170827145238860.jpg

夏祭りを終えて、
「難しい曲が踊れるようになって
エイサーが楽しくて仕方ないー!」
と言ってくれているという年長さんの
メンバーさんの話を聞いたりして、
これから運営ももっともっと
楽しめるチームにしていきたいな〜
と思っています♪
posted by やまぐちわらんちゃ at 14:57| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

はあと保育園夏祭りに出演しました!

はいさーい!
わらんちゃにとって、一番たくさん
知っているお友達が見てくれるイベント、
はあと保育園の夏祭りに出演しました。

昨年は、発足して2ヶ月の練習で、
運営もわらんちゃ達もまだまだよちよち
での出演でしたが、この1年たくさん
頑張って練習し、出演の経験を積み、
ぐんぐん立派になりました。

20170821125702348.png
20170821130554100.png
20170821130639885.jpg
20170821130704903.jpg
20170821131056487.jpg
20170821131110488.jpg

20170821130650229.jpg
20170821131136361.png
20170821131238726.png

そして…なんと言っても本番に強い
やまぐちわらんちゃ!
泣いたりフリーズする事もなく、
そしてかつては硬かった表情も
イキイキとして、余裕のある演舞ができました。

その後夏祭りを楽しんで帰ったメンバー、
「帰宅して一番に『エイサー楽しいっ!』と言ってました」
「ビデオを見返して、
『今でも踊りたくなるー!』と言ってました」
と、ギャラリーの前で踊る楽しさが
わかり始めたようです。

今回は初めて、大きい子どもと大人でも一曲踊りました。
これも今回のみどころでした☺

まだ秋の出演を控えています。
一層楽しく頑張りたいと思います。
posted by やまぐちわらんちゃ at 13:13| 出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月07日

台湾かき氷会@わらんちゃ

はいさーい!
いやー本当に毎日暑いので、練習終わりに
台湾かき氷の会を行いました(笑)

主宰あんのが去年自宅用に購入した、ふわふわに
削れる台湾かき氷機。
牛乳氷を削って、マンゴー缶をミキサーにかけて
作ったマンゴーソース、練乳をかけて、
生マンゴーとアイスクリームを乗せます。

手動なので、待ち切れない子たちの暴動が起きないよう
よく言って聞かせて開始しましたが…
むしろ、何やってるか見たい!
手伝いたい!
作りたい!
という子ばかりでこのわちゃわちゃ感!!!



1501996447089.jpg
1501996429731.jpg
1501996486834.jpg


我が家の年中クラスの長女は、
自宅でマンゴーソースを試食させたら
「…」という反応

心配しつつ持っていくと、年中以下の子は
みんなマンゴーソースもマンゴーも拒否!

楽しみにしていたかき氷がマズい〜!
ってなってもいけないので、
どうしようと悩む年長以上の子には試食をさせました。

1501996501018.jpg

すると大きい子チームは全員ニッコリ、「好き〜!」と
マンゴーソースたっぷり&おかわり!
用意した甲斐があったー♪

PhotoGrid_1502067979366.jpg
PhotoGrid_1502068089054.jpg

今練習している少し難しい曲も、大人と小学生と、
未就学児は頑張る子だけでやっていますが、
年長さんは全員参加してくれています。

年中さんと年長さんの間には高い壁があるのかな〜?
写真にて、白いかき氷の子は小さい子チーム、
オレンジの子は大きい子チームです(笑)

年長クラスさんの大人っぽさが垣間見れた
かき氷会となりました!


posted by やまぐちわらんちゃ at 10:28| わらんちゃ課外活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。